越部小学校のあゆみ
| 明治06(1874)年不明 | 仙正村に仙正小学校が開校された |
| 明治08(1876)年不明 | 玉水小学校が開校された |
| 明治24(1892)年不明 | 仙正小学校と玉水小学校が統合される |
| 明治25(1893)年7月1日 | 越部村立越部尋常小学校として開校された |
| 昭和16(1941)年4月1日 | 越部村立越部国民学校と改称された |
| 昭和22(1947)年4月 | 越部村立越部小学校となる |
| 昭和38(1963)年8月3日 | 初の学力補充学習に取り組む |
| 昭和40(1965)年4月1日 | 創立記念日を7月1日と制定する |
| 昭和47(1972)年12月13日 | 体育館完成する |
| 昭和50(1975)年9月28日 | 開校100周年記念諸事業を行う |
| 昭和61(1986)年3月19日 | 北校舎完成及び本館改装 |
| 昭和62(1987)年10月22日 | 文部省・日本学校体育研究連合会より学校保健体育指導研究の成果により表彰される |
| 平成05(1993)年3月1日 | 校訓碑・校訓額を建立設置する |
| 平成08(1996)年3月15日 | プール壁画完成 |
| 平成10(1998)年5月26日 | 校訓掛軸を作成する(堂野夢酔氏揮毫) |
| 平成12(2000)年2月22日 | 書「夢遊風」を作成する(井上誠氏揮毫) |
| 平成13(2001)年2月24日 | 版画「新宮町揖保川風景」完成(乾太氏作) |
| 平成13(2001)年9月18日 | 校旗を新調する |
| 平成13(2001)年12月25日 | 記念誌「越部小学校のあゆみ」を発行する |
| 平成17(2005)年10月1日 | 市町村合併により「たつの市立越部小学校」となる |
| 平成18(2006)年6月 | 放課後児童クラブ開設 |
| 平成23(2011)年1月 | 体育館耐震補強工事完了 |
| 平成23(2011)年9月 | 南館耐震補強工事完了 |
| 平成26(2014)年3月12日 | 「越部っ子憲章」を制定(越部っ子憲章制定委員会) |
| 平成26(2014)年11月20日 | 西播磨地区小学校道徳教育地区別研究協議会を開催 |
| 平成27(2015)年3月13日 | 「越部っ子憲章」石碑を建立 |